2018年2月9日金曜日

SASって何?

皆さん、こんにちは。
保健師 近藤です。

昨日から予選が始まっていますが、今日から平昌オリンピックがはじまります。夜の八時から開会式があるそうです。オリンピックの開会式は、華やかで開催国ならではのオリジナル感があり、見所の1つだと思います。今日もできたら見たいなと思います。
今回のオリンピックもメダルの期待がかかっている種目もたくさんあるので、日本のメダルが一つでも多く獲得できるオリンピックだといいですね。



今日は、睡眠時無呼吸症候群についてお話ししたいと思います。
最近は、この言葉を聞いたことのある方も多くいると思いますが、睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome)は、眠っている間に呼吸が止まる病気です。
Sleep Apnea Syndromeの頭文字をとって、「SAS(サス)」とも言われます。
 医学的には、10秒以上の気流停止(気道の空気の流れが止まった状態)を無呼吸とし、無呼吸が一晩(7時間の睡眠中)に30回以上、若しくは1時間あたり5回以上あれば、睡眠時無呼吸です。

【主な症状】
寝ている間;
いびきをかく、呼吸が止まる、呼吸が乱れる、息苦しさを感じる
いびきが止まり、大きな呼吸とともに再びいびきをかきはじめる
むせる、何度も目が覚める(お手洗いに起きる)、寝汗をかく

起きたとき;
口が渇いている、頭が痛い、ズキズキする
熟睡感がない、すっきり起きられない、身体が重いと感じる

起きているとき;
強い眠気がある、だるさ、倦怠感がある
集中力が続かない、いつも疲労感がある

【なりやすい方】
タバコがやめられない
お酒が好きで、寝る前のお酒が習慣化
太り気味。暴飲暴食してしまうことがある
高血圧、糖尿病、高脂血症などの既往がある

睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、太った男性がかかる病気というイメージがあるかも知れませんが、太っていなくても、痩せていても、女性でもかかる病気です。
それは、顔や首まわりの形体的特徴がその発症と強く関連するためです。
SASになりやすい形体的特徴;
首が短い
首が太い、まわりに脂肪がついている
下あごが小さい、小顔、下あごが後方に引っ込んでいる
歯並びが悪い
舌や舌の付け根が大きい

ここで、自分でできるワンポイントチェックです。

鏡の前で、喉を診てもらう要領で大きく口を開けて、舌を下に出してみましょう。
このときに、口蓋垂(のどちんこ)は見えていますか?
上の図のⅢ・Ⅳのように口蓋垂が見えていない場合は、形体的に上気道が狭い可能性があります。体重増加などで首まわりに脂肪がついたりすると、より上気道を狭くして無呼吸を起こすリスクが高くなる可能性がある、と考えておくと良いでしょう。
もちろん、これらの特徴と一致するからといって即ち睡眠時無呼吸症候群(SAS)ということではありません。大切なのは、今SASではなくてもその将来的なリスクを知っておくことです。

睡眠時無呼吸症候群セルフチェック!!
クリックしてみて下さい⇒http://659naoso.com/check

男性が多く、閉経後の女性の罹患率も高いです。

【睡眠中に呼吸が止まってしまう原因】
1つ目は、空気の通り道である上気道が物理的に狭くなり、呼吸が止まってしまう閉塞性睡眠時無呼吸タイプ(OSA)
上気道に空気が通る十分なスペースがなくなり呼吸が止まってしまうタイプです。
SAS患者さんのほとんど、9割程度がこの閉塞性睡眠時無呼吸タイプ(OSA)に該当します。
 上気道のスペースが狭くなる要因としては、首・喉まわりの脂肪沈着や扁桃肥大のほか、舌根(舌の付け根)、口蓋垂(のどちんこ)、軟口蓋(口腔上壁後方の軟らかい部分)などによる喉・上気道の狭窄が挙げられます。

2つ目は、呼吸中枢の異常による中枢性睡眠時無呼吸タイプ(CSA)です。
脳から呼吸指令が出なくなる呼吸中枢の異常です。睡眠時無呼吸症候群の中でもこのタイプは数%程度です。
 肺や胸郭、呼吸筋、末梢神経には異常がないのに、呼吸指令が出ないことにより無呼吸が生じます。OSAと違い、気道は開存したままです。OSAの場合は気道が狭くなって呼吸がしにくくなるため一生懸命呼吸しようと努力しますが、CSAの場合は呼吸しようという努力がみられません。
CSAに陥るメカニズムは様々ですが、心臓の機能が低下した方の場合には30-40%の割合で中枢型の無呼吸がみられるとされています。

もう少し詳しく知りたい方は下記をクリック↓↓

自分では気付いていなくても、ご家族や友人・同僚などからいびきや居眠り、寝ている間の無呼吸を指摘されたら、睡眠時無呼吸症候群(SAS)を疑ってみることも必要です。寝ている間の自分ではわからないことだからこそ、周りからのアドバイスが貴重なのです。
気になる方は、受診をお勧めします。

明日から3連休になります。
インフルエンザにはお気をつけて。
では、次回までSee you again!!